研究開発
日本では、労働人口の減少や社会資本の老朽化、低い労働生産性などの課題を抱えています。これら諸課題を解決し、サスティナブルな社会の実現を目指すため、IoT/5G通信、AI、ロボティクス技術を活用した新事業・サービスを創造します。

主な研究開発テーマ
-
位置情報技術
LPWA Sigfoxネットワークや屋内位置情報MetComサービスを応用し、屋内外シームレスかつ低コストな位置情報の応用サービス開発
-
画像AI技術
AI外観検査の普及のネックとなっている技術的課題を解決するため、検査業務における運用負荷を低減するAIアルゴリズムの研究
R&Dニュース
-
トピックス「ローカル5G実証施設オープン記念イベント」において無人自動走行ロボットのデモンストレーションを実施
-
プレスリリース鉄道業界におけるローカル5Gを活用した実証実験において、KCCSが一部システム提供及び技術実証で参加
(住友商事株式会社ニュースリリースページ) -
トピックステレビ東京の番組でSigfox 浸水センサを取り上げていただきました
-
トピックスながさきICTフェア2021に無人自動配送ロボットを出展
-
お知らせ千葉県千葉市の「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実証業務委託」への採択について
-
トピックス論文掲載|尿細胞の良悪性を識別する病理診断支援AIの開発について
-
プレスリリース気仙沼線BRTにおける自動運転バス試乗会のご案内について
-
お知らせ無人自動配送ロボットの走行試験を開始
-
講演Design Solution Forum 2020で『Internet of 自動運転バス―交通システムと無線技術―』に関する講演を行いました
-
トピックスローカル5G無線局の免許を申請
-
トピックススーパーシティ・オープンラボに加入しました
-
トピックス第1回 量子コンピューティングEXPO【秋】のセッションに登壇しました
-
講演グローバルビジネス・アライアンスで『ローカル5Gとグローバル0Gネットワークで推進するDX』に関する講演を行いました
-
お知らせNEDO公募採択事業において「石狩湾新港地域ロボットシェアリング型配送サービス実証研究会」を発足
-
プレスリリースKCCS、NEDO公募事業「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」に採択